ビジョンは、たくさんの「ありがとう」を集め、日本の中小企業を元気にする!
「お客様の数」という面では、地方においては限界があるかもしれませんが、
1人のお客様から何度も「ありがとう」をいただくことは可能です。
また、地域社会も含めて考えれば、たくさんの「ありがとう」を集めることができます。
弊社では、中小企業や地域社会へのお役に立つことによって、
島根一の「ありがとう」を集めることを目指しています。
そしてそのために、例えば、
数字が苦手な中小企業の社長にも分かりやすく、経営に役立つ
「未来会計」を用いての説明や、
地域の方々が集い学べる
「次世代リーダーの会」という開かれた勉強会の主宰、
子供たちはもちろんのこと、家族3世代が一緒に笑って楽しめる
「コメディ・クラウン・サーカス」というイベント開催
などを行っています。
いずれも、地方で頑張る中小企業、将来を担う子供たち、ひいては
お世話になっている地域に貢献できないだろうか?
と考えての活動です。
ちなみに社内の雰囲気は、
ベテランから若手までが1つのチームとなり、
「やる時はやる、楽しむ時にはしっかり楽しむ」
といったメリハリのある感じです。
「会計事務所」と聞いて、どんなイメージを持たれるでしょうか?
弊社では、「オープンキッチンのレストラン」のようなものだと考えています。
頭に「?」が浮かんだ方が多いかもしれませんね。以下で説明いたします。
オープンキッチンの魅力は、色々あると思います。
その1つが、料理を作るプロセスを(遠目に)見れることでしょう。
そこで働くスタッフが元気にテキパキと作業していれば、それ自体がショーみたいなもの。
弊社であれば、お客様が来社された時には、(もちろん手元の顧客情報は見えませんが、)
社員の働く姿が見えるようになっており、まさにオープンキッチンです ^^
したがって、社員は見られていることを意識しなければなりませんし、
その姿でお客様を魅了する(=プラスの印象を残す)くらいのレベルを目指したいと思っています。
またレストランであれば、おもてなしも重要。
弊社では、入口で(お名前入りの)ウェルカムボード、席までご案内した後のドリンクメニュー、
お帰りの際のちょっとしたお菓子(*)などを準備し、リラックスできるBMGも常時流していますが、
それらも、レストランのイメージと重ねています。
* 小さな袋の中に、お菓子と言葉のプレゼント、さらには、当たると弊社オリジナルグッズがもらえるクジが入ったもの。
もちろんお客様が来られた際やお帰りの際の、挨拶・接客態度も徹底しなければなりません。
担当者が外まで出て、車が見えなくなるまでお見送りするのも、人気レストランだとすれば当然です。
お客様の誕生日(創立記念日)にはメッセージカードを郵送していますが、
これも1人1人(1社1社)のお客様とのご縁を大切にするための取組みです。
その上で大切なのは、提供する料理が美味しいこと。
いくら店内の雰囲気がよくても、料理が不味ければ誰も利用してくれません。
弊社の場合、2つの商品である「あんの式月次決算書」と「人を大切にする経営計画書」を用いた価値提供ができること。
それがレストランとしての価値であり、そこでお客様に喜んでいただくために、社員は腕を磨く必要があります。
ちなみに、レストランに調理スタッフ、ホールスタッフ、パティシエ、ソムリエ、オーナーなどの役割があるように、
会社にも、それぞれの役割があって、お互いにコミュニケーションを図りながらチームで仕事を進めていく点も同じです。
ただし、一般的なオープンキッチンのレストランとの違いがあって、
それは、担当社員がお客様の会社に訪問するところ。
これを例えるなら、
ご自宅にお邪魔して調理する出張サービスのようなものでしょうか。
以上、弊社の仕事を「オープンキッチンのレストラン」に置き換えて表現してみました。
ポイントは、社員は1人ひとりが「パフォーマー、演者、主役」に、会社は「舞台」になり、
チームでお客様を魅了する(=プラスの価値を残す)ことです。
下記のいずれかに当てはまる方は、ぜひご応募下さい。
・明るい、笑顔、挨拶ができる方。
・前向きに考え、行動することが好きな方。
・学ぶことが好きな方。
・エネルギッシュな若い方。
・人と話すこと、コミュニケーションを取るのが好きな方。
・誰かにアドバイスをしたり、意見を引き出したりすることが好き、または得意な方。
・細かい書類のチェックなどが意外と好き、という方。
・数字が好きな方。
資格や経験は不要です。
未経験者でも社内研修を受けていただくことで、
一人前になるまでのサポートをいたします。
ビジネスプランで新たな一歩を踏み出しませんか?
あなたのご応募をお待ちしております!
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種・仕事内容 | 中小企業に訪問し、経理のチェックや、会社がよくなるためのアドバイスを行う、「監査業務」に従事していただきます。 パソコンでの入力、税務書類の作成等がございます。 未経験者でも、サポート体制がございますので、問題ありません。 なお、未経験者の場合には、1年~数年間、社内で知識と経験を積んでいただきます(社内研修制度あり)。その後、先輩社員と同行するような形で、「監査業務」を覚えていただきます。 |
資格・経験 | 35歳以下 長期勤務によるキャリア形成を図る観点から35歳以下を募集 高卒以上 普通自動車免許 |
勤務地 | 島根県益田市高津一丁目1番1号 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし 交通(最寄駅) JR益田駅よりバス 15分 |
勤務時間 | 8:00~17:00 休憩時間60分 残業月平均10時間以下(初年度) 月給目安 200,000円~270,000円(15h~30hの固定残業代含む) ※会計事務所経験者の場合には上記とは別に検討します。 |
待遇条件 | 交通費支給(15,000円/月まで)、 昇給年1回 賞与 (年2回支給)、 社会保険(雇・労・健・厚)、退職金共済 休日・休暇土曜、日曜、 祝日 年末年始・GW・お盆 ※繁忙期には土曜出勤有 親孝行手当(6月)、家族感謝手当(10月)、資格手当 ※「人を大切にする経営」を実践し、継続的に職場環境改善に取り組んでいます。 |
募集人数 | 1名 |
事業内容 | あんの式月次決算書の作成・説明 経営計画書の作成サポート 税務相談・経営相談への対応 お客様へ訪問しての監査(=経理のチェック) 決算書等の作成 各種申告書の作成 講演会・イベント等の企画・運営 他 |